【悲報】飲み過ぎで太る… お酒の種類別のカロリーランキング 1位・・・焼酎(連続式蒸留)
1:
:2016/08/05(金) 15:56:19.61 ID:
ビールとワイン…高カロリーなのは?「飲み過ぎで太るお酒」チェック
仕事終わりにビアガーデンやテラス席で、ビールを仲間とグビグビ飲むのが最高の季節ですね。花火大会にBBQなど、野外での飲みイベントの
お誘いも増えているかもしれません。
そんな飲みイベントだからとつい毎晩飲んでばかりいると、下っ腹がポッコリなんてことも……。なぜならお酒によっては太りやすいものもあるからです。
そこで今回は、文部科学省の食品成分データベースでお酒のカロリーを調べながら、太りやすいお酒を探ってみましょう。普段よく飲んでいるお酒のカロリー、知っていますか?
■お酒のカロリーランキング
ここではお酒の種類別に、100gごとのカロリーをまとめてみました。
第6位・・・40kcal/ビール(淡色)
第5位・・・45kcal/発泡酒
第4位・・・73kcal/ワイン(赤・白)
第3位・・・109kcal/日本酒(上撰)
第2位・・・156kcal/梅酒
第1位・・・206kcal/焼酎(連続式蒸留)
ビール(淡色)とワインでは30kcal以上もカロリー差があるんですね。ワインをがぶ飲みしていると、ビールより太りやすいことが伺えます。
第3のビールとも呼ばれる発泡酒は、ビールより若干高いカロリー数。なおビールについては、種類ごとでもカロリー差があるので、気をつけましょう。
次いで第3位には日本酒がランクイン。日本酒も種類ごとにカロリー差が少しありますが、今回はその中でも最も高かった上撰を参考にしました。
ちなみに純米酒は103kcal、本醸造酒は107kcalです。また、ビールやワインが苦手な女性がチョイスしやすい梅酒は、ランキング第2位という結果に。
梅酒は甘くて飲みやすいけれども、カロリーは高めです。
そして飲む機会の多い焼酎(連続式蒸留・甲類)が第1位になりました。ただ同じ焼酎でも単式蒸留(乙類)を選べば、146kcalとグッと下がります。
また、焼酎は割って飲む方が多いので、そうすれば、自ずとカロリーはさらに低くなりますよね。さらに、焼酎は糖質を含まないので、
実はダイエットに適しているとも言えます。
http://woman.excite.co.jp/article/beauty/rid_Biranger_231973/
2:
:2016/08/05(金) 15:57:13.41 ID:
度数が違うだろ
3:
:2016/08/05(金) 15:57:40.59 ID:
アルコールのカロリーはどうのこうの
4:
:2016/08/05(金) 15:58:02.24 ID:
100g当たりなのは良いけど
度数あたりに換算しろよ
5:
:2016/08/05(金) 15:59:07.85 ID:
一緒に食うもののほうが一万倍はやばい
6:
:2016/08/05(金) 15:59:10.40 ID:
焼酎は割って飲むだろw
7:
:2016/08/05(金) 15:59:30.35 ID:
アホなの?
単に飯食いすぎなんだよ
8:
:2016/08/05(金) 15:59:38.76 ID:
ウィスキー最強や
9:
:2016/08/05(金) 15:59:50.76 ID:
ビールを100グラム飲んでも酔わないだろ
10:
:2016/08/05(金) 16:00:20.43 ID:
エンプティカロリーがどうのこうの
16:
:2016/08/05(金) 16:03:01.86 ID:
つまみの方がカロリーヤバいだろ。
24:
:2016/08/05(金) 16:05:20.44 ID:
ビールと焼酎では、飲む量が違うよね。
焼酎を割らずにそのままでジョッキで飲んだりしないし。
26:
:2016/08/05(金) 16:05:48.29 ID:
アホか度数で割れ
いかに多くのアルコール分を身体への悪影響を少なく流し込むかが問題なのだ
まあそれに近い発想で作られたのがウォッカらしいがな
31:
:2016/08/05(金) 16:08:14.13 ID:
太りたくないってことなら糖質も考える必要があるんじゃないの
33:
:2016/08/05(金) 16:08:57.67 ID:
>>16
おまえ酒よりツマミ食いたいだけだろってデブいるよな
35:
:2016/08/05(金) 16:10:18.18 ID:
なんか聞いた話だけどアルコールのカロリーは一番早く代謝に使われるので
その分代謝に使われる予定だった食事系のカロリーが過剰になり蓄積される
みたいな理屈らしい
38:
:2016/08/05(金) 16:14:04.80 ID:
>>16
ツマミなんて要らん
39:
:2016/08/05(金) 16:15:46.94 ID:
酒を一滴も飲めない俺は勝ち組
44:
:2016/08/05(金) 16:18:04.17 ID:
>>1
なぜ焼酎があってウイスキーがないんだ?
45:
:2016/08/05(金) 16:18:41.81 ID:
ウイスキーと焼酎じゃ度数が倍違うからカロリーも倍だぞ
ただそれだから量は飲めないけど
49:
:2016/08/05(金) 16:20:36.16 ID:
焼酎のカロリーってやばいんだな・・・
52:
:2016/08/05(金) 16:21:50.31 ID:
っておまいらのレスを見て反省
たしかに飲む量少ないわ
56:
:2016/08/05(金) 16:24:04.64 ID:
まあ酒という毒物を摂取しようって時に、カロリーだの何だのは気にする意味はあまりないよな
好きな酒を好きなだけ摂取する分、飲む機会自体を控えたり運動すればいい
よく言われるけど、不摂生するために摂生しようって事よな
58:
:2016/08/05(金) 16:25:43.02 ID:
>>56
一日でも長く酒飲みたいから酒以外の不健康なことを全部やめたって上司がいる
61:
:2016/08/05(金) 16:26:47.83 ID:
アルコールはカロリー高くても脂肪にはならんからな。体の中で最終的に酢になって終わり
66:
:2016/08/05(金) 16:41:19.65 ID:
アルコール自体にカロリーがあるのに100g単位で比較して何の意味がある?
アルコールは分解時カロリーが消費され残らないからどうやって比較するかは難しい
お酒で太るのはお酒で太るよりもつまみのカロリーがでかいぞ!
67:
:2016/08/05(金) 16:43:21.26 ID:
毎日ウイスキーショットで10杯くらい飲んでるけど
やめたほうが痩せる?
73:
:2016/08/05(金) 16:51:06.64 ID:
なんで100グラムでせめて濃度で算出してくれw
75:
:2016/08/05(金) 16:51:20.87 ID:
運動してないだけだろ
酒のせいにすんなよ
77:
:2016/08/05(金) 16:51:54.93 ID:
>>67
やめなくてもそのうち痩せるだろ
79:
:2016/08/05(金) 16:51:56.44 ID:
>>75
酒飲んでジム行くと怒られるんだもん
80:
:2016/08/05(金) 16:52:17.12 ID:
実際ウイスキーってつまみ要らないからたいして太らないよな
チョコレートとかピーナッツとか食べたら別だけど
81:
:2016/08/05(金) 16:53:33.95 ID:
>>79
そうなんか
酒飲むと運動したくなるよな
85:
:2016/08/05(金) 16:55:54.04 ID:
>>81
突然罪悪感が湧くんだよなw
86:
:2016/08/05(金) 16:58:16.03 ID:
運動するためにはテンション上げないといけないけど
テンション上げるためには酒飲むしかないって時期は地獄だった
酒飲んで激しい運動するのが続けられる訳ないので太る一方
87:
:2016/08/05(金) 17:00:59.19 ID:
久々に馬鹿記事を見た。
88:
:2016/08/05(金) 17:01:54.78 ID:
何も食べずに酒だけ飲むならやせれるぞ。
何も食べなければだが、、、
93:
:2016/08/05(金) 17:11:19.91 ID:
>>33
俺がそれだな
食い物をより美味く食うために飲む
97:
:2016/08/05(金) 17:18:55.38 ID:
iニニニi
/ ./ヽ_
/|菊||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|菊||_
/|正||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|菊||
|正||
/|牛||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
iニニニi
/ ./ヽ
|菊||
|正||
|牛||_
/|乳||/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
99:
:2016/08/05(金) 17:22:47.43 ID:
>>39 負け組だろww
酒ほど簡単にドーパミン出て楽しく愉快になる飲み物ねえよww
106:
:2016/08/05(金) 17:40:59.34 ID:
FPSやりながらビールが最高に脳汁出るぞ
107:
:2016/08/05(金) 17:41:57.74 ID:
よっしゃビール飲むわ
116:
:2016/08/05(金) 18:01:25.26 ID:
>>106
そんなんで勝てんの?
酔ってる時に負けたらコントローラーぶっ壊しそう
118:
:2016/08/05(金) 18:03:06.14 ID:
>>1
こんなバカな記事初めて見た
119:
:2016/08/05(金) 18:06:24.39 ID:
>>61
だからおっさんは酸っぱい臭いすんだな
121:
:2016/08/05(金) 18:07:23.80 ID:
>>67
飲み続けた方が痩せるよ!
122:
:2016/08/05(金) 18:09:47.66 ID:
焼酎派だけど気を付けてちゃんと食べるようにしないと体重落ちていく
つうか、度数も糖質も全く関係なく
蒸留酒と醸造酒の違いの言及もなく
同体積のカロリーで比較した馬鹿データの類なんだろうが
何でウイスキー類及びその他スピリッツが1位に入っておらず
せいぜい市販の度数20~35%程度の焼酎類が1位になってるのか意味不明な記事だわ
126:
:2016/08/05(金) 18:17:38.18 ID:
>>1
100g単位かよ!
127:
:2016/08/05(金) 18:20:20.77 ID:
この記事書いた基地外に原稿料って発生するの?
129:
:2016/08/05(金) 18:24:59.13 ID:
おまえら来月からジャックダニエル値上げするから3本くらい買っとけよ
130:
:2016/08/05(金) 18:27:04.57 ID:
>>129
なんで円高なのに高くなるんだ?
132:
:2016/08/05(金) 18:28:41.27 ID:
>>130
知らん
ポッケするやつ増えたんじゃないの?
135:
:2016/08/05(金) 19:15:33.18 ID:
エンプティカロリーは熱になって消えるやろ
焼酎なんて太る要素全くなし
138:
:2016/08/05(金) 19:25:41.18 ID:
>>116 勝「酔っぱらいに負けてやんのーーーー」
負「酔っぱらってるからしゃーない」
これで万全
139:
:2016/08/05(金) 19:39:22.67 ID:
>>138
ソロで遊ぶ時だけにしなされ
145:
:2016/08/05(金) 20:05:33.00 ID:
ウイスキー飲も
148:
:2016/08/05(金) 20:36:07.88 ID:
>>138
なるほど
ビールあるしやってみよ
149:
:2016/08/05(金) 21:20:45.70 ID:
>>121
そうだなw
154:
:2016/08/05(金) 21:36:42.09 ID:
血糖値に悪いのと大丈夫なのが知りたい
162:
:2016/08/05(金) 21:57:41.45 ID:
>>154
酒選びよりツマミ選びだよ。海藻・野菜系かキンピラゴボウ、冷奴、刺身あたりをアテに日本酒か
ピクルスとかと一緒に洋酒をチビリチビリ飲れば、血糖値は大して上がらない。ゆっくり飲食すると
満腹中枢が錯覚するから、水分とって、〆の飯・麺類を食わず寝てしまえば完璧。
164:
:2016/08/05(金) 22:43:01.72 ID:
>>130
レミーが死んだからかな
170:
:2016/08/05(金) 23:05:55.99 ID:
>>154
http://news.yahoo.co.jp/pickup/6208338
172:
:2016/08/05(金) 23:32:51.38 ID:
ビールが売れてないからステマだろこれ
176:
:2016/08/06(土) 00:31:27.73 ID:
ウイスキーは?
177:
:2016/08/06(土) 00:34:37.16 ID:
ウイスキーでもアルコール度数は40度~70度くらいまであるし
書いてるやつはバカだな
178:
:2016/08/06(土) 00:35:36.25 ID:
山崎はうまい知多は変な後味がある
179:
:2016/08/06(土) 00:36:50.00 ID:
また不自然なビールage記事かよ
必死すぎ
180:
:2016/08/06(土) 00:37:51.92 ID:
ビールは翌朝残る
181:
:2016/08/06(土) 00:38:06.59 ID:
>>178
18年はうまいが25年は樽負けしてる
くそ高いのに
183:
:2016/08/06(土) 00:38:41.00 ID:
>>97
なにコレw
185:
:2016/08/06(土) 03:05:10.06 ID:
>>164
マジかよレミパン買い占めてくるわ
186:
:2016/08/06(土) 09:11:36.38 ID:
>>39
人生たのしい?
187:
:2016/08/06(土) 09:41:22.38 ID:
>>39
正直うらやましい
なまじ飲めるから苦労するんだよなあ
でも今日も飲む
189:
:2016/08/06(土) 14:38:29.23 ID:
カロリーを気にして酒を飲むとか野暮過ぎるわ
191:
:2016/08/06(土) 14:43:38.42 ID:
カルーアなんか高そうなイメージ
192:
:2016/08/06(土) 17:55:34.85 ID:
>>97
あれ?ID出てるね、あれ酒板だと出ないの?
なんか理屈教えて
193:
:2016/08/06(土) 17:56:37.92 ID:
カロリー気になるならルームランナーで走りながら飲んだらいいんじゃないの?
194:
:2016/08/06(土) 18:01:23.82 ID:
結局酒のカロリーなんてほとんどねえって話じゃないか
しかも100gごとってビール3㍑飲めても日本酒3㍑とかありえねえ
焼酎も100gって話ならだいたい2、3に割って飲むから日本酒並だな
つまみ食うの辞めましょう、特にビール系の場合脂っこいもの食うのを好むこと辞めましょうって話
195:
:2016/08/06(土) 18:28:53.38 ID:
ウイスキー飲んでると甘いもの食いたくなるから
酒じゃなくてつまみの問題だろコレ
196:
:2016/08/06(土) 18:30:08.45 ID:
ロイズの生チョコとウイスキーは悪魔的
-
芸能