【朗報】スマホアプリ『Google翻訳』のリアルタイム翻訳が凄いと話題 身の回りの物を翻訳するとカオスに!
|
|
1: :2017/01/26(木) 03:02:03.16 ID:
スマートフォンアプリの『Google翻訳』がリアルタイム翻訳に対応し、カメラを向けるだけで英語から日本語、
または日本語から英語に翻訳することが可能となった。
または日本語から英語に翻訳することが可能となった。
やりかたは簡単で、『Google翻訳』を起動しカメラアイコンをタップ、その後対応している言語ならリアルタイム翻訳が開始される。
目玉アイコンでインスタントのオン、オフが可能で、右下のアイコンで一時停止が可能。
ただ制度はまだまだで、認識レベルが低く、フォントによっては別の単語と認識してしまうことも多々あるようだ。
特に映画やゲームのパッケージは認識が困難で、もはやイラストレベルの文字は認識すらままならない。
有名な単語であれば、直訳でなくそのままカタカナにしてくれる。例えばSHARPは「細い」ではなく「シャープ」と翻訳され、
VIERAも「ビエラ」となった。身の回りにある物を日本語から英語、英語から日本語にすると実に面白いぞ。
今後の課題としては文字認識の精度の向上や、多言語への対応だろう。今までは写真を撮影し該当範囲をタップし
翻訳結果を表示していたが、より翻訳が楽になった。
旅行先などで看板や案内に何が書いてあるのかを知りたいときアプリを起動すればリアルタイム翻訳翻訳してくれるので、
重宝しそうだ。
2: :2017/01/26(木) 03:03:25.45 ID:
なにこれすげーんだけど、Androidもいける?
3: :2017/01/26(木) 03:03:31.63 ID:
はい
4: :2017/01/26(木) 03:04:37.30 ID:
面白そうだから入れてみるか
5: :2017/01/26(木) 03:07:50.91 ID:
解像度の高いカメラが必要だったりするのかな
10: :2017/01/26(木) 03:16:44.27 ID:
>>8
yodobashiそのままでドットコムなのね
yodobashiそのままでドットコムなのね
12: :2017/01/26(木) 03:18:51.22 ID:
>>8
よく認識したな
よく認識したな
16: :2017/01/26(木) 03:25:33.40 ID:
>>13
ビエラよりマイナーらしい
ビエラよりマイナーらしい
29: :2017/01/26(木) 04:32:16.30 ID:
50: :2017/01/26(木) 06:45:28.64 ID:
制度はまだまだって、>>1の記事の精度が悪いじゃんww
52: :2017/01/26(木) 06:47:50.85 ID:
>>1
制度はまだまだだな
制度はまだまだだな
53: :2017/01/26(木) 06:49:22.72 ID:
>>1
翻訳前と翻訳後の両方の画像を掲載していない
無能
翻訳前と翻訳後の両方の画像を掲載していない
無能
61: :2017/01/26(木) 07:45:03.14 ID:
>>53
大体わかるよね?
大体わかるよね?
70: :2017/01/26(木) 09:16:36.32 ID:
>>61
あ、ゴミバイラルメディアのスレにしか書き込まないゴミの関係者だ
あ、ゴミバイラルメディアのスレにしか書き込まないゴミの関係者だ
81: :2017/01/26(木) 10:08:30.37 ID:
>>13
ワロタ
ワロタ
105: :2017/01/26(木) 13:59:58.10 ID:
>>8
こういう書体でも読めるんだね
こういう書体でも読めるんだね
109: :2017/01/26(木) 14:08:05.64 ID:
>>13
クソワロタw
クソワロタw
112: :2017/01/26(木) 14:27:48.88 ID:
日本の漫画が発売日直後から英語で読めるようになるよな。
向こうのオタクは開発頑張るだろう。
向こうのオタクは開発頑張るだろう。
114: :2017/01/26(木) 14:30:05.23 ID:
>>13
区歌とかすげー格好良さげ
区歌とかすげー格好良さげ