【画像】車のへこみを一瞬で治す画期的な方法が話題に
1:
:2016/03/10(木) 21:59:03.15 ID:
あなたが車の所有者なら、バンパーにできたサッカーボールサイズのへこみに悩まされたこともあるでしょう。
しかし、解決法があります。
必要なのはやかんいっぱいのお湯だけです。
画像が示すようにするだけで、へこみを取り除いて、もとの輝かしい状態に戻せます。
まず、ゆっくりお湯を注いで、へこんでいるところを熱で包み込みます。
少し経ったら、やかんを置いて、損傷している部分の端を優しく押します。
すると突然、へこんだところがもとに戻りました。
http://www.nuclearpost.top/%E4%B9%97%E3%82%8A%E7%89%A9/1053558681.html
63:
:2016/03/10(木) 22:33:55.17 ID:
>>1 ν速で自演スレ立てしてPVを稼ぐ、掲示板を私物化しているアフィブログ
@適当翻訳記事サイト(http://www.americaforce.com/)
自演だらけのスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=284465795
以下は全て系列
http://www.americaforce.com/ http://www.celebnews.top/
http://www.europanews.top/ http://www.greatnews.top/
http://www.indianews.top/ http://www.lifeaction.top/
http://www.nationpost.top/ http://www.nuclearpost.top/
81:
:2016/03/10(木) 22:46:04.68 ID:
>>1 ν速で自演スレ立てしてPVを稼ぐ、掲示板を私物化しているアフィブログ一覧
@バズプラスニュース(http://buzz-plus.com/)
自演だらけのスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=472367308
@ゴゴ通信(http://gogotsu.com/)
自演だらけのスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=887141976
@探偵系列(http://www.tanteifile.com/ http://tanteiwatch.com/)
自演だらけのスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=373518844
@適当翻訳記事サイト(http://www.americaforce.com/)
自演だらけのスレ立て履歴
http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=284465795
以下は全て系列
http://www.americaforce.com/ http://www.celebnews.top/
http://www.europanews.top/ http://www.greatnews.top/
http://www.indianews.top/ http://www.lifeaction.top/
http://www.nationpost.top/ http://www.nuclearpost.top/
2:
:2016/03/10(木) 21:59:32.90 ID:
ドライヤーあててもなるぞ
3:
:2016/03/10(木) 21:59:35.46 ID:
吸盤
7:
:2016/03/10(木) 22:01:20.39 ID:
>>3
吸盤はうまくいかない
86:
:2016/03/10(木) 22:55:04.84 ID:
>>3
アホは口を閉じてろ
4:
:2016/03/10(木) 22:00:00.26 ID:
エクセル禁止
5:
:2016/03/10(木) 22:00:14.04 ID:
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている
6:
:2016/03/10(木) 22:01:07.74 ID:
昔、へこんだバンパー外して半日風呂で煮込んだことがあったが、別に外さなくてもいけたのか
8:
:2016/03/10(木) 22:01:57.68 ID:
勃起王使えば一発定期
9:
:2016/03/10(木) 22:02:15.37 ID:
タイム風呂敷
10:
:2016/03/10(木) 22:02:25.95 ID:
もしかして、反対側から全く同じ力を加えれば元に戻るんじゃね!?
52:
:2016/03/10(木) 22:21:49.86 ID:
>>10
俺はそれで戻したよ
96:
:2016/03/10(木) 23:03:30.62 ID:
>>10
同じ力を再現できるのか?
142:
:2016/03/11(金) 01:53:16.15 ID:
>>10
聖闘士星矢で心臓も治ってたな。
157:
:2016/03/11(金) 07:52:40.97 ID:
>>142
もう半歩下がらないと殺してしまうぞ
158:
:2016/03/11(金) 08:53:39.33 ID:
>>157
覚えてたのか引っ張り出してきたのかw
11:
:2016/03/10(木) 22:02:27.69 ID:
お湯かけるやつ?と思ってスレを開いたら、お湯をかけていた。
12:
:2016/03/10(木) 22:02:41.82 ID:
ドアを思いっきり締めまくったら凹みは戻るぞ
114:
:2016/03/10(木) 23:54:49.78 ID:
>>12
伊東家だな
13:
:2016/03/10(木) 22:02:46.41 ID:
ガタつきが残ってるじゃん
14:
:2016/03/10(木) 22:03:05.03 ID:
もしかしてアタシのチッパイにも・・・
ちょっとお風呂行ってくる!
20:
:2016/03/10(木) 22:06:54.22 ID:
>>14
チッパイってか陥没ちくびをどうにかしろよな
29:
:2016/03/10(木) 22:09:27.75 ID:
>>20
お前が優しく押してやれよ
32:
:2016/03/10(木) 22:10:44.45 ID:
>>29
陥没乳首は出てきたときにゴマみたいなん入ってて引いたわ
33:
:2016/03/10(木) 22:11:04.74 ID:
>>32
きたねぇ
35:
:2016/03/10(木) 22:12:22.18 ID:
>>33
ご褒美ウマー(^q^)
42:
:2016/03/10(木) 22:16:18.25 ID:
>>35
膣からのヨーグルトの方がご褒美うまー
67:
:2016/03/10(木) 22:36:11.41 ID:
>>42
彼女のアソコ愛撫してたら白いヨーグルトみたいなのが出てきた時まじでビビった
37:
:2016/03/10(木) 22:12:24.82 ID:
>>32
それおっぱいの種だよ
肥沃な土壌で丹精込めて育てればたわわな巨乳がなる
15:
:2016/03/10(木) 22:04:29.38 ID:
いやんバンパー
72:
:2016/03/10(木) 22:39:26.99 ID:
>>15
評価する
16:
:2016/03/10(木) 22:05:19.99 ID:
小傷直す方法は?
75:
:2016/03/10(木) 22:40:59.28 ID:
>>16
こっちが何か方法ないもんかね
80:
:2016/03/10(木) 22:45:07.48 ID:
>>16
カッコいいステッカー貼る
83:
:2016/03/10(木) 22:49:56.34 ID:
>>16
コンパウンドで磨くしかないんじゃね?
102:
:2016/03/10(木) 23:15:01.45 ID:
>>83
下地だかなんだか知らんが黒い塗装の下の白が見えてるんだが
108:
:2016/03/10(木) 23:35:00.69 ID:
>>102
周りのクリアを剥がして黒を塗って磨いてまたクリア塗ればいい
109:
:2016/03/10(木) 23:37:48.86 ID:
>>108
一度失敗したことあって恐ろしくてもうできない
150:
:2016/03/11(金) 04:39:23.87 ID:
>>102
タッチペン
84:
:2016/03/10(木) 22:51:41.07 ID:
>>16
大傷で上書き
95:
:2016/03/10(木) 23:03:28.89 ID:
>>16
歯磨き粉でちょっと磨く。
153:
:2016/03/11(金) 05:33:41.12 ID:
>>16
GT88
17:
:2016/03/10(木) 22:06:16.15 ID:
車に乗って20年以上経つけど、こんな凹み出来たこと無いぞ
18:
:2016/03/10(木) 22:06:53.35 ID:
19:
:2016/03/10(木) 22:06:53.51 ID:
こんかもん樹脂部分にしか使えねえだろ
64:
:2016/03/10(木) 22:33:59.68 ID:
>>19
鉄板は軽く暖めて裏から面で叩くとパンって戻るよ
65:
:2016/03/10(木) 22:34:50.87 ID:
>>64
鉄相手だとそれじゃ波打つから無理
101:
:2016/03/10(木) 23:14:04.52 ID:
>>19
高張力加工してる鉄板のボディーならドライヤーを当てながら、冷却スプレー
で冷やすとなおる
21:
:2016/03/10(木) 22:07:36.39 ID:
これだけ凹んでるのに塗装はハゲてないんだな
22:
:2016/03/10(木) 22:07:37.68 ID:
バンパーの樹脂部分かよ
23:
:2016/03/10(木) 22:07:39.10 ID:
やかん屋の宣伝だろ
24:
:2016/03/10(木) 22:07:47.03 ID:
板金7万円コースはボッタクリだったんか
25:
:2016/03/10(木) 22:08:14.19 ID:
やかん買ってくる
26:
:2016/03/10(木) 22:08:40.17 ID:
精神のへこみはほっといても直る
27:
:2016/03/10(木) 22:09:01.84 ID:
酢か塩
28:
:2016/03/10(木) 22:09:12.74 ID:
一瞬じゃねえだろ
30:
:2016/03/10(木) 22:09:51.63 ID:
ドトールコーヒーの運営するエクセルシオールカフェ 赤羽東口店では、店員が、自分の事、「好きだ」と言い始めたので
優しくしたら他の店員のやっかみ 、最低の接客だ。
事実だから、捕まらない それは店側が不利で被害届けを出せない
店は誰が書いてるかわかっている
31:
:2016/03/10(木) 22:10:16.84 ID:
カミワノコーヒーの運営するエクセルイサム 足立柳原店では、カミワノが、自分の事、「上和野 勇です」と言い始めたので
優しくしたら他のカミワノのやっかみわの 、イサムの接客だ。
39歳だから、捕まらない それはカミワノ側が勇でイサムを出せない
上和野 勇は誰が上和野 勇かわかっている
34:
:2016/03/10(木) 22:12:05.16 ID:
ドライヤーの方が綺麗になるのにな
36:
:2016/03/10(木) 22:12:23.92 ID:
なるほど
つまりお湯が入ったヤカンでぶっ叩けばいいのか
38:
:2016/03/10(木) 22:12:42.36 ID:
酢か塩だろどうせ
39:
:2016/03/10(木) 22:13:44.34 ID:
今時こんな凹むバンパーの車なんかねーよ
40:
:2016/03/10(木) 22:14:53.80 ID:
ソナーついてるのにベッコベコの車
45:
:2016/03/10(木) 22:17:08.81 ID:
>>40
ソナーついてるから確認しなくなるのな
46:
:2016/03/10(木) 22:17:56.90 ID:
>>45
バックモニターついてるから
ついあまり気にせず画面見ながら下がってしまうのと同じだな
155:
:2016/03/11(金) 07:14:07.55 ID:
>>40
いわゆるへたっぴ棒を右前以外の三カ所につけてるのに
ぼっこぼこのプロボックスを見たことがある
41:
:2016/03/10(木) 22:15:38.41 ID:
UFOのお湯捨てると流し台がベコンっていう理論
44:
:2016/03/10(木) 22:17:02.99 ID:
>>41
2ちゃんでは定番のネタだけど、これそこまで面白いネタかな
ただの金属の膨張なのに
53:
:2016/03/10(木) 22:22:06.55 ID:
>>44
長年書いててマジレスはじめてでワロタもとい感謝
真面目な人で賞贈呈に値する
62:
:2016/03/10(木) 22:33:46.30 ID:
>>53
ネタにするほどのコピペかなって皮肉だったんだけど
なんかこちらこそ真に受けてくれて感謝
98:
:2016/03/10(木) 23:09:00.99 ID:
>>62
悔しそうだな
43:
:2016/03/10(木) 22:16:49.97 ID:
スライドハンマーがあれば簡単
59:
:2016/03/10(木) 22:29:34.60 ID:
>>43
バンパーとハンマーの棒の部分をどうやって
くっ着けるの?
107:
:2016/03/10(木) 23:31:40.56 ID:
>>59
穴あけてアンカー引っ掛ければいい
47:
:2016/03/10(木) 22:18:32.92 ID:
一瞬じゃないし
デコボコ残ってるし
48:
:2016/03/10(木) 22:18:40.79 ID:
以前テレビでやってたが、チャッカマンで暖めて
エアダスターを吹きかけると...
49:
:2016/03/10(木) 22:18:41.47 ID:
これって開発・実装当時話題になったヤツだろ?
もう知らない世代になったのかとかメーカーは説明してないのかとか
色々不思議。
82:
:2016/03/10(木) 22:46:59.79 ID:
>>49 それはアメ車でボディがポリカの奴じゃねーの?
コレは普通の車のウレタンバンパーだろ。
とは言え、何も画期的では無い、昔から有る手法の話題だけど。
50:
:2016/03/10(木) 22:18:48.35 ID:
こんな簡単に治ってしまうのは、自ら崩れることで衝撃を吸収するって設計のおかげ?
51:
:2016/03/10(木) 22:19:56.69 ID:
錆にはコーラをぶっかける
54:
:2016/03/10(木) 22:22:13.95 ID:
55:
:2016/03/10(木) 22:26:04.35 ID:
鉄バンパーだったらどう直せばいいの?
56:
:2016/03/10(木) 22:28:31.14 ID:
>>55
エドに頼む
58:
:2016/03/10(木) 22:28:59.40 ID:
>>55
内側からハンマーで叩いてクロームメッキかける
57:
:2016/03/10(木) 22:28:55.83 ID:
ホンダS1000キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
112:
:2016/03/10(木) 23:38:58.93 ID:
>>57
ほんだずせんって読むの?
113:
:2016/03/10(木) 23:45:41.93 ID:
>>112
頼むからそいつには触らないでくれ
135:
:2016/03/11(金) 00:54:40.74 ID:
>>57
勝手に雑誌の中身ををこんなとこに転載しちゃいかんだろう。
通報しといた。
60:
:2016/03/10(木) 22:31:40.00 ID:
ウォータースポットを簡単に取る方法を誰か発明してくれよ
61:
:2016/03/10(木) 22:31:58.95 ID:
流しにヤキソバのお湯捨てるのと同じ原理か
66:
:2016/03/10(木) 22:35:57.54 ID:
これって時間経ったヘコミも直るん??
68:
:2016/03/10(木) 22:37:37.16 ID:
バンパーはABSだろーに
普通はバンパーしか壊れない
69:
:2016/03/10(木) 22:37:47.62 ID:
塗装面がガタガタで錆び地獄でしょ
70:
:2016/03/10(木) 22:38:15.75 ID:
社用車凹ませたとき相談した先輩が
車のエアコンつけっぱでドアを勢い良く閉じて凹みを直してくれたときは
惚れかけたわ
71:
:2016/03/10(木) 22:39:23.58 ID:
あれを「直す」と言うのだろうか?
73:
:2016/03/10(木) 22:40:13.64 ID:
今はコレの進化系?で
「塗装面の微細な傷は放っときゃ消える」
って技術が既に実装されてるらしいが、数年後にはまたドヤ顔で
「車の傷を一瞬で直す画期的な~」
みたいな記事が出るんだろうか?
78:
:2016/03/10(木) 22:42:07.61 ID:
>>73
ワイの車微細な傷消えるって言われとったけど全然消えへんぞ
74:
:2016/03/10(木) 22:40:52.73 ID:
こういうのでダメにしてから持ち込んで来るのやめろよな
76:
:2016/03/10(木) 22:41:28.97 ID:
一瞬でないし戻ってもない。ボコボコが残ってる
テレビかよ
77:
:2016/03/10(木) 22:41:49.97 ID:
バンパーならどうにかへこみは治るな
塗装は接触相手次第
79:
:2016/03/10(木) 22:42:54.34 ID:
やかんを押し込むのかと思った
85:
:2016/03/10(木) 22:51:55.41 ID:
NSXにも同じこと言えるの?
てか、昔の金属むき出しのこれぞバンパーって奴が好き
88:
:2016/03/10(木) 22:55:21.69 ID:
>>85
トラックとかか
87:
:2016/03/10(木) 22:55:17.15 ID:
まぁピンポン球で遊んだことのある奴だったら誰もが知ってる。
細かい凸凹が残って 「直った」 とは程遠い結果になるのも知ってう。
92:
:2016/03/10(木) 22:59:31.59 ID:
>>87
知ってう なんかわいい(〃^o^〃)う
89:
:2016/03/10(木) 22:58:16.66 ID:
90:
:2016/03/10(木) 22:58:47.90 ID:
勃起王
91:
:2016/03/10(木) 22:59:00.28 ID:
中の衝撃吸収材はダメになってるよ
93:
:2016/03/10(木) 23:01:40.63 ID:
94:
:2016/03/10(木) 23:01:40.71 ID:
きんたまを暖めたら伸びた
97:
:2016/03/10(木) 23:03:41.07 ID:
106:
:2016/03/10(木) 23:29:09.38 ID:
>>97
ガソリン高っ!
99:
:2016/03/10(木) 23:09:56.00 ID:
何だ、板金屋ってこうやって直してたのか
ぼったくりすぎるだろ…
来月実家に帰るから、知り合いの板金屋おちょくってくる
100:
:2016/03/10(木) 23:10:53.83 ID:
ふーん
勃起王なら性の悩みも車のへこみも携帯の電波も改善
食用にもなるのにね
103:
:2016/03/10(木) 23:17:08.29 ID:
勃起王があるのに
104:
:2016/03/10(木) 23:19:13.92 ID:
ウレタンバンパーの凹みをを直し方としては昔から言われていたやり方だよね
105:
:2016/03/10(木) 23:23:53.23 ID:
カーコンビニ倶楽部がおこですわ
110:
:2016/03/10(木) 23:38:01.40 ID:
塗装が傷んでるから交換したほうがいい
111:
:2016/03/10(木) 23:38:03.41 ID:
場所にもよるだろうね。
115:
:2016/03/11(金) 00:23:19.78 ID:
お前らの目はふし穴か?
一瞬凹んだところが見えなくなるだろ。
その時にバンパーをすり替えてんだよ。
116:
:2016/03/11(金) 00:24:14.91 ID:
カーコンビニ倶楽部激怒
117:
:2016/03/11(金) 00:25:26.55 ID:
ぼっきおーう!
118:
:2016/03/11(金) 00:26:29.83 ID:
おもいっくそ車のドアを思い切り閉めるんだろ。
知ってるよ。
119:
:2016/03/11(金) 00:28:49.03 ID:
凸凹ですやん
120:
:2016/03/11(金) 00:32:25.38 ID:
お前らはこういう事出来るくせに、なんで凹んでる女の子は治せないんだろうな
122:
:2016/03/11(金) 00:36:41.05 ID:
>>120
治せるよ、おもいっくそ女のまんこを突くんだろ
131:
:2016/03/11(金) 00:51:55.29 ID:
>>120
乳首吸って出してるよ
121:
:2016/03/11(金) 00:34:52.77 ID:
下地処理はまかせとけー
123:
:2016/03/11(金) 00:36:45.76 ID:
>あなたが車の所有者なら、バンパーにできたサッカーボールサイズのへこみに悩まされたこともあるでしょう。
全く無い件
124:
:2016/03/11(金) 00:40:53.98 ID:
塗膜が割れてなきゃね どのみちエクボくらいじゃないと綺麗にならんよ
125:
:2016/03/11(金) 00:42:12.22 ID:
跡は残ったままだよ。
126:
:2016/03/11(金) 00:44:19.28 ID:
ドライヤーあてたり冷却スプレーで瞬間冷却したりを繰り返せ(適当)
127:
:2016/03/11(金) 00:49:43.68 ID:
ワンボックスのドア凹ませたんで、コバックに持ってったら
裏から叩いて直して半分くらい直した後
「ドア交換しないといけないんで8万ですね」とか言われたわ
そのまま叩けば絶対治るだろ
車関係の会社は信用ならん
128:
:2016/03/11(金) 00:51:17.67 ID:
嫁に車の後ろぶつけられてへこんでるけど直るの?
129:
:2016/03/11(金) 00:51:30.85 ID:
稜線は完全に無視かよ
130:
:2016/03/11(金) 00:51:38.35 ID:
朝起きたら、フロントバンパーべっこり凹んでて(多分除雪車のせい)でこんな感じで直したな
気にならないレベルまで治ったよ
132:
:2016/03/11(金) 00:52:09.57 ID:
バンパーってなんであんな材質なの?
タイヤみたいなゴムにしろよ
137:
:2016/03/11(金) 00:56:06.39 ID:
>>132
反発しすぎるのはかえって危険
衝撃を有る程度吸収しないと
151:
:2016/03/11(金) 05:03:44.77 ID:
>>132
ゴムなんて経年経過でボロボロだろ。
133:
:2016/03/11(金) 00:52:35.14 ID:
凹み具合にもよるんだろうけど昔、お湯で温めて直した時は皺が残ったな
134:
:2016/03/11(金) 00:54:36.78 ID:
勃起王
136:
:2016/03/11(金) 00:55:20.09 ID:
ぼっき王
138:
:2016/03/11(金) 01:00:18.06 ID:
大抵は塗装をガリガリしちゃう傷で凹みはまず無いよね
139:
:2016/03/11(金) 01:01:36.97 ID:
勃起王使えよ
140:
:2016/03/11(金) 01:06:27.28 ID:
IHヒーターで凹み治す機械の実演見た事あるけどスゲエ簡単に凹みが膨らんでたよ!
141:
:2016/03/11(金) 01:48:54.18 ID:
バンパーのバンプはぶつけるって意味でアメリカ人なんかはバンパーぶつけても気にしないんだよ
コツンとぶつかって大騒ぎするのは日本人だけ
何年か前も動画で坂道失敗してぶつけられた車がそのまま押して行ってあげた動画あったやん?そういうこと
143:
:2016/03/11(金) 01:53:32.16 ID:
>>141
バカは黙ってろ
144:
:2016/03/11(金) 02:03:37.41 ID:
>>141
台枠逝かれてたら一巻の終わりだぞ
お前の車はそれでいいのかも試練が
他の交通に迷惑掛けんなボケ
145:
:2016/03/11(金) 02:18:42.09 ID:
押す必要すら無いんだが
温めてから冷却するだけで戻るよ
146:
:2016/03/11(金) 02:20:26.60 ID:
どうみてもキレイには治ってないんだが
147:
:2016/03/11(金) 02:32:50.01 ID:
画期的どころか超古典的じゃん
外して裏からドライヤー当てたほうが綺麗にできる
148:
:2016/03/11(金) 02:35:02.68 ID:
>>147
情弱乙、表をあたたたたためた方が塗装が割れにくいから
149:
:2016/03/11(金) 03:59:48.93 ID:
形状記憶合金で車を作ればお湯をかければ元通りって昔学習雑誌に載ってたな
152:
:2016/03/11(金) 05:32:23.06 ID:
猛暑日がしばらく続いた日に炎天下に置いてたら直った
154:
:2016/03/11(金) 06:06:56.97 ID:
ここまでカップ焼きそばのお湯捨ての話題無し
156:
:2016/03/11(金) 07:33:05.90 ID:
凹みは戻っても歪みは消えないぞ
樹脂バンパーはすぐひび入るし
159:
:2016/03/11(金) 11:29:58.42 ID:
樹脂かー
-
芸能